Loading
サステナビリティ

News

【光ファイバー・エニアグラム/コミュニケーションスキル】「技術力」や「人間力」を高めるEC活動レポート

メイテックでは、エンジニア一人ひとりがプロフェッショナルとしての価値を高め続けられるよう、「技術力」と「人間力」の向上を軸に、スキルアップを行っています。会社主導の研修制度とは別に、現場のエンジニア主催の活動を実施、42拠点それぞれ独自の内容で887 回※開催されています。今回は2つの研修をご紹介します。


※2023年度実績



<千葉EC> 「光ファイバー」の技術や関連製品に関する勉強会


次世代通信技術である6Gに向けた研究開発も進められている「光ファイバー」、千葉ECでも重要技術として位置付けています。光ファイバー関連の製品設計に必要な物理・光学など幅広い知識や技術を持つベテランエンジニアが講師となり、「光とは何か」の説明から応用製品知識まで、光ファイバーに関する全体像が学べる活動を実施しました。講師が実験の様子を動画共有したり、参加者が実験教材を体験できるようにしたりなど、専門外・業務での関わりのない人でも理解しやすい工夫がなされました。参加者は光ファイバーへの理解度が高まり、今後の自己研さんに向けた後押しの機会となりました。


<横浜西EC>「エニアグラム」を活用したコミュニケーション研修


「エニアグラム」という性格診断ツールを用いてコミュニケーションスキルを習得する研修。在宅勤務や社内環境の変化により、コロナ禍以前よりコミュニケーションが難しくなったという背景から、価値観の異なる相手とも円滑な意思疎通を行い、生産性の高い働き方ができるようになることを目的としています。講義に加え、ワークでは、参加者同士で自分のタイプについて話し合う場も。「『性格やタイプが違う=思考や感覚が根本から違う』ということ。だからこそ、相手に寄り添った言葉の使い方や接し方が大きな意味を持つことになる」と講師は言います。業務だけでなく日常生活の円滑なコミュニケーションにも生かせる、有意義な場となりました。


  • HOME
  • お知らせ一覧 2024年度
  • 【光ファイバー・エニアグラム/コミュニケーションスキル】「技術力」や「人間力」を高めるEC活動レポート