Loading

2021年12月 (社員向け)社長メッセージ

考動する醍醐味

2022年1月発行の社内報「SYORYU」では、「考動する醍醐味(だいごみ)」をテーマにした特集企画を社員の皆さんにお届けします。近年の急速な技術革新に危機感と期待感を抱きながら、お客さまや世の中に貢献するため、あるいは自分の可能性を追求するために「考動」し、その「醍醐味」を感じているエンジニアの皆さんに、取材やアンケートで語ってもらいました。
 

また今号では、当社のお客さまにもインタビューし、新たな成長領域への挑戦や当社エンジニアへの期待について教えていただきました。エンジニアにとって、既存の商品やサービスの開発から新たな分野への挑戦は、緊張や不安を強いられることでしょう。しかしながら、変化の激しい今だからこそ、失敗を恐れずに情熱を持って取り組めるエンジニアが、お客さまに強く求められていることをあらためて知ることができました。
 

さて、皆さんは仕事を行う上で、何を大事にしていますか。「自分の仕事を通じて、新しいモノやコトが生み出せること?」、「生み出したものを使用する人がうれしいと思うこと?」、「世の中の社会課題の解決に貢献できること?」、「自分の成長を実感できること?」。どれも仕事を行う上でとても大事なことです。ですから、その成果の最大化を追求するために、高付加価値を追求するために、われわれは自ら考えて動く。「考動」は、自身が大事にしているものを得るための手段であり、「考動」を通じて得られた達成感と、達成した喜びを仲間と分かち合えることが「考動する醍醐味」だと、私は考えています。
 

2021年も残すところあとわずかとなりました。われわれにとって、2020年に続きこの一年もコロナ禍での「我慢の一年」だったと思います。そんな環境下であっても、世界中の企業が、エンジニアが、新たな技術開発に必死に取り組み、生活者の皆さんが少しでも安心して暮らせる状態を目指して努力してきました。当社エンジニアの皆さんもしかりです。2022年も、まだコロナ禍での生活や働き方が続くことが予想されます。一方で、技術革新も驚くほどのスピードで進んでいます。ウィズコロナ時代に、多くの人が安心・安全で豊かな生活を送ることができるように、エンジニアリングファームの当社だからできることを「考動」し、その「醍醐味」を一緒に味わいましょう。
 

以上

代表取締役社長
國分 秀世